新NISAシリーズまとめ 40代から資産形成5,000万円まとめナビゲートサイト【独立系FP事務所トータルサポート】
新着FPブログ講座
新NISA攻略 40代からの資産形成5,000万円到達をFPがサポート
40代からでも金融資産5,000万円をつくることができます。少子高齢化社会でも安心できる老後資金確保や人生の目的資金づくりもステップを踏むことで実現できます。
2024年に少額投資非課税制度NISAが変わりました。一般NISAとつみたてNISAが統合された『新”統合”NISA』に生まれ変わり、これは追い風です。
つみたてNISA枠と成長投資枠をうまく使う事は当然であり、それら伴なう適材適所の運用商品も解説しています。それと同時にNISAのリスクである株式集中のリスクに対応する債券や不動産による資産分散やiDeCoとの関係を長期投資の観点より深く解説しています。
資産形成は早く始めたほうが圧倒的に有利ですから、時間を味方にする大きなチャンスだといえます。お金にまつわる様々な有用な知識を独自の視点や切り口で独立系FP&非販売のFPがシリーズで解説します。
*******************************
ファイナンシャルプランナーjp専門家登録
年間400万円のインカムゲインを受け取る独立系非販売のFPが、さまざまな運用の常識とされている投資方法やリスクを斬り、本当に安定的なFIRE=経済的自立を確立させるFPブログ講座シリーズが好評の後に終了しました。
新しいシリーズのテーマは、『40代からの金融資産形成5,000万円 新統合NISA』シリーズです。全6章構成、50回でのシリーズです。
資産運用に王道はありませんが基本となるセオリーはあり、それを理解するのとしないでは金融資産形成の成功確率やスピードは大きく違ってきます。
今回の新NISAシリーズは私、FP横谷が記事として書き下ろした週刊エコノミスト誌『損しない資産形成&年金・仕事』や『投資・保険・相続までお金の王道』の記事にも活用された資産形成の”基本をより丁寧に解説、シリーズ化したものです。
参考『経済的自由の実現!! 年間400万円超えインカムゲイン獲得』2021年運用を総括
年間400万円超えの不労所得 FIREレベルのインカムゲイン獲得報告 (FIRE向けFPコンサルについて)
FIREコンサルの多いFPがFIRE運用のポイントを解説するシリーズ(全50回)
新NISA まとめサイトの利用にあたり
新シリーズとして40代からチャレンジできる『金融資産5,000万円到達』を新NISAをコア資産にして作る方法をシリーズ化してお届けしています。
この全50回にわたるシリーズは、当FP事務所での資産形成のコンサルで活用する資料やインカムゲイン投資家として年間400万円以上の配当・分配金・利金を得ているFP個人の経験も踏まえて、資産形成のノウハウを整理しています。
シリーズの『まとめサイト』をここに作成しました。ブログ講座をお好きな章から読み進んでいただき、あるいは振り返っていただき資産形成に挑戦ください。
これは非販売のコンサル専門の当事務所が配信したブログ講座、【FIRE到達シリーズ】【新NISA資産形成シリーズ】であり、これらのブログ講座を読まれた読者様から新たな資産形成のFPコンサル相談が頂けているのを嬉しく思います。改めまして誌上でございますが、御礼申し上げます。
当FP事務所が提供する価値は『資産形成のみに留まらず、人生設計までの一気通貫』を網羅するコンサルとなります。多くの人は【ライフプラン】などは作ったことがなく、資産形成にとっては無駄なものだと感じているかもしれませんが、それは大半の人は見たことがないからです。
ライフプランはマネープランとも言い換えられ、お金を増やすのにはとても有効なものです。これは金融商品の運用商品を選択するよりも実は大切なものです。金融資産5,000万円を保有される方の多くは実はライフプランを立てています。
それは人生のマネープランを持っているからこそ、家計改善や目標のあるブレない資産運用ができるのです。例えば一時騒がれた年金不足2千万円問題も、ある一定の条件での人の老後資金の不足にしか過ぎません。ご自身にはご自身のライフプラン=マネープランが資産形成には必要なのです。
長期での資産形成のツールの代表として個人型確定拠出年金【iDeCo】や今回の少額投資非課税制度【NISA】といったツールがあります。それと同様にしっかりとしたマネープランをFPと立てることが資産形成の実は近道です。それらを前提にこの『新NISA資産形成 まとめサイト』をご活用ください。
キャピタルゲインより安定するコアインカム+サテライト戦略で資産分散
40代からの資産形成5,000万円到達 新NISAまとめ
第1章 金融資産5,000万円の意味とは
この章ではNISA運用の前に本シリーズの目的のひとつ、金融資産5,000万円が持つ意味や自分のファイナンシャルゴールを決める重要性について学びます。
新NISAスタート”0″ゼロ 新NISA戦略で金融資産5,000万円到達を
新NISA戦略1 金融資産5,000万円は準富裕層とされているが一体どれだけいるのか
新NISA戦略2 誰でも到達の可能性がある金融資産形成5,000万円とは
新NISA戦略3 金融資産5,000万円、コンサバな日本人DNAと投資資産形成の相反関係
新NISA戦略4 目的地のない金融資産5,000万円達成はゴールにならない
新NISA戦略5 経済的な自由だけでない副産物も得られる金融資産5,000万円の価値
新NISA戦略6 実は100万円貯められる人は1,000万円以上の金融資産を実現できる
新NISA戦略7 年代別、一体どのような人が資産5,000万円を築けるのか
第2章 資産形成のステップをFPが伝授
この章ではFIREにも共通する資産形成に家計改善が必須になることや金融資産構築に向けての方法・ステップをファイナンシャルプランナーの立場からキャッシュフロー表作成の必要性について学べます。
新NISA戦略8 資産形成5,000万円までの道のりや期間はどれくらいなのか
新NISA戦略9 資産運用で築く金融資産5,000万円の時間とステップ
新NISA戦略10 逆説 運用よりも家計改善が資産形成にとって大切な理由
新NISA戦略11 年代別モデル付き 運用で金融資産5,000万円を実現するための方程式
新NISA戦略12 その目標、金融資産5,000万円目標は何のための目的資金なのか?
新NISA戦略13 ヒントが一杯、FIREと共通する資産形成のマインドは誰でも使える
新NISA戦略14 時間軸で異なる金融資産5,000万円形成、あのFIREとの違いは
新NISA戦略15 運用で資産拡大、金融資産5,000万円の前にライフイベントを整理しよう
新NISA戦略16 運用前にライフプランC/F表で将来を俯瞰しよう
新NISA戦略17 ライフプラン作成後の資産運用が成功するこれだけの理由
第3章 資産運用の前に『マネープラン』をつくろう
この章ではマネープラン戦略の効用とともにNISA資金・投資追加資金の時間軸での作り方を学び、資産運用開始までの備えを固めます。
新NISA戦略18 資産運用にはさまざまなマネープランが絡み合う
新NISA戦略19 教育・住宅資金マネープランはNISA運用で大丈夫なのか
新NISA戦略20 老後資金作りのマネープランはロングランで
新NISA戦略21 運用並みの重要な収入、公的年金のマネープランづくりを
新NISA戦略22 投資資金が面白いように増える仕組みを作り、いざ投資スタート
第4章 新NISAと運用の基本を理解しよう
2024年開始の新NISAの制度理解をベースにリスクの考え方、資産が増えるためのリスク許容と投資先について初心者でもステップを踏んで運用が開始できる方法を学べます。
新NISA戦略23 効率的に資産を増やすには資産運用というツールがやはり王道
新NISA戦略24 預金だけを持つ大きなリスクとNISAで運用するリスク
新NISA戦略25 投資の3大基本をNISA運用にも応用しよう
新NISA戦略26 投資信託を買うなら迷わずインデックスファンド一択で良い理由
新NISA戦略27 ボラティリティとは、リスクを許容することで資産形成は加速する
新NISA戦略28 必ず運用をすると巻き込まれる『市場暴落』にどう付き合うのか
新NISA戦略29 運用の前にアセットアロケーションとポートフォリオ理論だけは理解しよう
新NISA戦略30 右肩上がりの明るい市場にお金を預けて金融資産5,000万円到達へ
第5章 新NISA制度とその疑問に答える
旧NISAとの併用運用でスタートした『新NISA』です。実際に制度運用をするにあたって、当事務所でのクライアント様からもよくあった質問について整理しています。
新NISA戦略31 恒久非課税枠が1,800万円に引き上げられた新”統合”NISA制度
新NISA戦略32 資産形成の王道はやはり株式投資だと言われる理由
新NISA戦略33 新NISAのよくある疑問に答えます⓵ 金融庁編
新NISA戦略34 新統合NISAのよくある疑問に答えます② FPコンサル編
新NISA戦略35 新統合NISAのよくある疑問に答えます③ 運用戦略編
新NISA戦略36 投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Yearは役立つ
新NISA戦略37 新NISAの成長投資枠には3つの使い方がある
第6章 新NISAを活用した資産運用戦略プラン
新NISAでの運用と比較されるiDeCoとの違いとともにNISAでは投資できないために馴染みの薄い債券投資を学びます。また投資家の年代別に整理した資産形成戦略について学べます。
新NISA戦略38 NISA運用に正解はない? 株式・ETF・投信・高配当投資etc活用
新NISA戦略39 新NISA戦略 債券に投資できないNISAは欠陥設計?対策はコレだ!
新NISA40 NISAプラス戦略 米国債券投資をNISA投資に組み合わせよう
新NISA戦略41 NISAが先かiDeCoが先か問われる非課税運用の優先順位
新NISA戦略42 20代~だからこそできる新しいNISA運用戦略
新NISA戦略44 50代後半から定年世代だからできるNISAプラス運用戦略
第7章 大きな金融資産から不労所得を得る
コアNISA資産運用とサテライト資産運用による資産安定化の有効性とその築いた各資産から得られるロングランでNISAも活用した不労所得獲得について最後に学べます。
新NISA戦略45 金融資産5,000万円到達、次に大事なのはNISAの出口戦略
新NISA戦略46 売却でも資産が減らない?毎月現金を得る戦略プランもある
新NISA戦略47 不労所得が得られる配当生活戦略を目指そう
新NISA戦略48 資産運用を恐れず信じず、冷徹にポジションを積み重ねよう
新NISA49 新統合NISAの隠れたる『リスク』に注意しよう
新NISA50最終回 実は万能ではないNISA、投資MIXで資産を守り育てよう
全50回のシリーズのプログ講座、如何でしたでしょうか。資産運用は預金と違い毎日評価額が変動します。大きく成長することもあれば逆に大きくドローダウンすることもしばしば起こります。資産運用には投資マインドづくりと共にご自身のマネープランが必要です。
資産運用の前には、現在の預金高や年収、今後と現在の家計収支、今後のご家族やご自身のライフイベントの整理、年金の加入状況と将来の年金予定といった情報を組み合わせて、人生の必要資金過不足を可視化するライフプラン=マネープランが必ずお役に立ちます。
プランを作ると作らないでは数百万円~千万円単位で保有する金融資産が違ってくるのがライフプランです。あなたならではの事情とデータを加味したマネープランを新NISA運用と共に作ってみませんか?
お金のモヤモヤを独立系非販売のFPがあなたに代わって解決します。
※当ブログ及びFPは特定の金融商品の斡旋や推奨はいたしません。資産形成に必要な長期・分散・積立てに関わる情報の整理とともに選択肢をご提供していますのでセールスは一切ございません。数少ない独立系・非販売系のFP事務所トータルサポートにコンサルをご用命ください。
★このFPブログ講座を書いてる人★
独立系非販売の数少ないファイナンシャルプランナーとして活動中
40代でも間に合う5,000万円資産形成を提唱しておりメディア記事も多数寄稿
経験ノウハウによる老後資金や資産形成へ向けた家計改善、iDeCoやNISA運用による資産形成、バランスの取れた米国国債債券投資を組み合わせてのアセットプラン作成、ライフプランからのアドバイスやリタイアメント向け相談やコンサルタントを行っている。
東京浅草の下町FPとして、ブログ講座やメルマガが好評で読者・会員も多数。
この講座をベースとして注目のFP監修本『最新版 お金の教科書』も発刊され、資産形成ノウハウを公開している。
保険や金融商品を販売しない顧客中心のコンサルで、様々なサービスを提供中。
まずはFPに聞いてみたいという方はここから (クリックで画面移動します)
より具体的な相談に特化して聞いてみたい方 特におすすめ
個別に顔を見て資料なども含めたWEB面談をしたいという方に最適。(1h)
全国どこからでもリモート可能です。(最も指名が多く人気です(初回のみ最大1.5h))
オールインワンの基本パック(個別WEB面談+ライフプラン+提案書)FPコンサルの王道
FP事務所トータルサポートからご挨拶
数あるファイナンシャルプランナー事務所から当事務所への訪問ありがとうございます。トータルサポート代表の横谷です。
当事務所は、保険も金融商品も販売しない、コンサルタントのみで開業している数少ない『独立系非販売』のFP事務所です。当所の特徴は、国家資格のFP資格とともに実際の資産運用を行っている現役の投資家でもある点です。
人生の3大資金といわれる『教育資金』『住宅資金』『老後資金』などの資産形成やFIREと言われる早期リタイアの為の資産形成などの運用対策や貯蓄対策を中心にして活動しています。
- 資産形成に挑戦したい方
- 資産運用を始めたい、やられている方
- FIREやリタイアメントを考えている方
そんな方には最適なファイナンシャルプランナーです。
自身もFIREと言われる経済的自立とともに資産運用を行っており、現在いろいろな運用先から年間400万円を超える配当・分配金などのインカム収入を得ています、その経験やノウハウもコンサルティングで活用しています。
FP事務所ナビゲーション
詳しくは下の各メニューをクリックしていただき、いろいろご確認ください。
代表プロフィール
FP事務所トータルサポートの特徴
早期リタイアFIRE実現サポートの検証
資産形成・資産運用
お金の健康診断ライフプラン作成
ライフプランシュミレーター比較
FP相談のいろいろな事例
コンサル後の相談者様の声
FPコンサルの料金体系
お問い合わせについて
FP監修本『最新版 お金の教科書』
プライバシーポリシー/個人情報保護
お金の基本の学習が出来ます。
ご連絡、お待ちしています。
閲覧ありがとうございました。最後にFPランクキング投票に参加ください。
関連記事
- 新NISA50最終回 実は万能ではないNISA、投資MIXで資産を守り育てよう【独立系FPブログ講座】
- 新NISA49 新統合NISAの隠れたる『リスク』に注意しよう【独立系FPブログ講座】
- 新NISA戦略48 資産運用を恐れず信じず、冷徹にポジションを積み重ねよう 【独立系FPブログ講座】
- 新NISA戦略47 不労所得が得られる配当生活戦略を目指そう 【独立系FPブログ講座】
- 新NISA戦略46 売却でも資産が減らない?毎月現金を得る戦略プランもある【独立系FPブログ講座】
- 新NISA戦略45 金融資産5,000万円到達、次に大事なのはNISAの出口戦略【独立系FPブログ講座】
- 新NISA戦略44 50代後半から定年世代だからできるNISAプラス運用戦略 【独立系FPブログ講座】
- 新NISA戦略43 40代からでも間に合うNISA運用戦略 【独立系FPブログ講座】
- 新NISA戦略42 20代~だからこそできる新しいNISA運用戦略 【独立系FPブログ講座】
- 新NISA戦略41 NISAが先かiDeCoが先か問われる非課税運用の優先順位 【独立系FPブログ講座】