FPブログ講座・トップページ
FPブログランキング上位の独立系FP事務所であり、非販売のコンサル専門FPが『資産形成でお悩みの方』『FIREに向けて不安のある方』『老後資金にお悩みの方』、そんなあなたのお悩みをお金のホームドクターが強力にトータルサポートします。
FPブログ(Blog)講座も充実、様々な角度からのお金の勉強もできます。
FIREと資産形成実現を支援
独立系非販売のFP事務所トータルサポート
こんにちは、独立系FP、非販売系のFP事務所トータルサポート代表の横谷です。
当FP事務所は、保険も金融商品も販売しない、無料のブログ講座とFPコンサルタントのみで開業している数少ない『独立系FP&非販売FP』のFP事務所です。
当所の特徴は、国家資格のFP資格(日本FP協会のAFP資格同時取得)、相続診断士、個人情報保護士の資格とともに実際の資産運用も行い、年間インカム収入400万円ペースの運用を行う現役の投資家でもあることです。
数あるファイナンシャルプランナー事務所の中から、当所への訪問ありがとうございます。
人生の3大資金といわれる『教育資金』『住宅資金』『老後資金』などの資産形成やFIREと言われる早期リタイアの為の資産形成などの運用対策や貯蓄対策を中心にして活動しています。ブログ(Blog)でのFIREシーズも好評です。
- 資産形成に挑戦してみたい方
- 資産運用を始めたい、自己流ながらやられている方
- FIREやリタイアメントを真剣に考えている方
そんな方には最適なファイナンシャルプランナーです。
先程も申し上げましたが、FPにもいろいろなFPがいるのをご存じでしょうか?
企業系のFPとして活躍されている方(主に金融機関・生命保険・不動産が多い)や独立して事務所を構えて前職の強みを生かしてコンサルや解決策として金融商品や斡旋販売もされているFP、僕みたいに少数派の独立系非販売のコンサル専門のFPといろいろなタイプと経緯のファイナンシャルプランナーがいるのです。
つまり、『誰でもFPならばよいは、あり得ないのです』
ご参考 日本FP協会 FPの選び方『お金の達人』編
3.16分(音声あり)
お金の悩みをFPに解決してもらいたい! でも、誰に相談すれば…? という方のために「相談すべきFPの選び方」を、約3分で解説した動画です。視聴者参加型バラエティ番組のような展開で、楽しみながらFP選びのポイントを身につけることができます。(日本FP協会)
少数派の非販売系のFPからみると、企業系のFPはどうしても自社主力商品や重点商品を勧めてくる傾向がでてしまいがちだと感じています。また、独立系FPといえども自社取り扱いの保険・金融商品斡旋や販売、収益性の高い提案をしてしまうケースも少なくはなく、顧客との利益相反になりやすいのも事実です。
弊所は、独立系非販売系の数少ないFP事務所です。僕自身もFIREと言われる経済的自立をベースに資産運用を行っており、現在いろいろな運用先から年間400万円を超える配当・分配金などのインカム収入を継続的に得ていますから、無理なコンサルを行う必要もなく、その経験やノウハウも顧客本位のFPコンサルティングで活用しています。
ここで、FPコンサルティングの流れについてご案内します。
※FIRE ムーブメントについてはここ
FIREを達成するための方法は、収入増や支出減を模索しながら、意図的に貯蓄率を最大化することである・・・・
出典: 『Wikipedia』FIREムーブメントについての解説
当FP事務所のメニューナビゲーションからいろいろ検索できます
詳しくは下の各メニューをクリックしていただき、いろいろご確認ください。
まずはここでは、当事務所についていろいろと知ってください。
FP事務所トータルサポートの特徴について
早期リタイアFIREの実現、資産形成サポートを検証
実際のFP相談のいろいろな事例をご紹介
FPコンサル終了後の相談者様のご意見について
当所のプライバシーポリシー/個人情報保護方針
雑誌やメディアの記事などについて
その他のメニューを探すのは、こちらをクリックください。
お得な特典付きメルマガ会員募集
資産5,000万円のマネーストレスフリーを目指すあなたを支援します。
★無料の4つの特典を進呈中★
・『40歳から間に合う資産形成 虎の巻』進呈
・『ライフイベント表xls』も進呈
・FPも使う資産寿命が見える『キャッシュフロー表xls』等の特典たくさん!!
お金の基本の学習がBlogでもできます。
FPへのご連絡、お待ち申し上げております。