FPブログ | 独立系非販売FP事務所トータルサポートが経済的自由と資産形成を応援します
FPブログ | 独立系非販売FP事務所トータルサポートが経済的自由と資産形成を応援します > FPブログ講座 > 資産運用・形成 > 独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

現在多くのコンサルティングお申込みのため、無料メール相談は停止しています

独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】


にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代セミリタイア生活へ
にほんブログ村

最新FPランキングはこのバナーで確認できます

30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成

 

お金にまつわる様々な有用な知識を独自の視点や切り口で独立系FP&非販売のFPが解説します。

 

*******************************

ファイナンシャルプランナーjp専門家登録

独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

ファイナンシャルプランナー.jp

 

独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

 

FPブログ解説 30歳からの資産形成のポイントとは

 

あなたのお金に対する悩みを共に解決し、マネーストレスフリーを応援する下町FPの横谷です。

 

これから年代別にみる所得や貯蓄について考えてみたいと思います。隣りの芝どうなっているのか?

 

今回は30代の事情とスタンスについてです。

 

関連記事です

30代の所得と貯蓄からの資産形成

40代の所得と貯蓄からの資産形成

50代所得と貯蓄からの資産形成

 

30代は所得も上がりだし30万円の壁を超えるのは30代という人が比較的多いそうです。

 

国税庁発表データでは30代前半は33万円、30代後半は37万円が統計値となっています。これは、30代後半に入ると役職もつき始めて手当が増え出します。

 

30代になるとある程度収入が安定的に入ってきて、ただただ預金しているだけでいいのかな?

・・とか、住宅購入とかお子さんがいれば、教育資金などお金を貯める時期になります。

 

それと残念ながら、貯蓄ゼロと回答している方が33.7%と20代から▲2PT減少と微変化に留まっており、早く少しでもスタートすべき方がたくさんいる世代です。

 

 

30代は資産形成や投資について興味が出てくる年代でもあります。

 

あなたは資産形成と聞くと、すぐに投資や運用を連想していませんか? もしそうだとしたら、それは間違いです。資産形成の方法は投資に限ったことではありません。

 

そこで、隣りの芝の一つである30代の所得と貯蓄についてデータで追いかけてみました

 

 

独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

 
 
税引き後の所得データです。30代と言っても幅がありますよね。それと個人の事情も相当異なります。
主任となり昇格した人、結婚している人、子供がいる人、独身である、自宅から通っている等
 
 
・・それぞれ事情は違ってきますが、データから色々見えてきますね。

 

僕のメルマガは40代の方からでも始められる資産形成5千万円マネーストレスフリーとしていますので40代~50代の読者が多いのですが、30代から資産形成に本腰を入れられれば越したことはありません。

 

では、所得です。

 

所得の平均値とは全体の所得額を全て足して総数で割ったものです。平均貯蓄340万円どう感じますか?  

 

多いですか少ないですか?

 

ちなみに30代の所得中央値は300万円でした。

 

平均値とは大きな所得のある人がいると引っ張り上げてしまう傾向があります。例えば何人か所得が900万円や1千万円を超えるグループが存在すると平均は相当上昇します。

 

 

次に貯蓄高です。

 

貯蓄の平均値は600万円で、中央値は550万円でした。

 

中央値とは調査したデータを順番に並べた時に中央にある数値です。この違いは何か判りますか?

 

平均値というのは本当の真ん中の数値にはならない事を覚えておいてください。

 

いわゆる数字のマジックです。

 

一方、中央値は貯蓄の少ないほうから並べて、ちょうど真ん中に位置するポイントです。

 

どちらかと言えば中央値が実態に近いものだと思います。そこで、あなたの実感はどうですか?

 

それと、一方では住宅を初めて買うのも30代が多いと言われています。

 

厚労省調査によるH28の平均借入額は865万円と年代別で最も多く、住宅ローンを利用してマイホームを購入する世帯が多いことが理由だと考えられます。

 

賃貸と持ち家はそれぞれメリット・デメリットがあり、貯蓄にも大きな影響を与えるので、ライフスタイルに応じて選択することが大切です。

 

最後に年収別の金融資産保有高です。年収300万円以下の貯蓄が極端に低く、貯蓄格差が始まりつつあるようです。

 

独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

 

次に30代の年収金融財産の関係です。

 

上記の資料を見て下さい。

 

30代でも年収750万円以上の方は平均値・中央値ともに1千万円を越してきています。

 

まずは年収があり、可処分所得の高い方は資産形成に対して取り組みを始めてきていると思われます。

 

 

最後に生命保険会社がとった30代の方へのアンケートの紹介です。将来、何に不安を感じていますか?です。

 

一位はお金、以下は健康、認知症、自分の介護、親の介護と続きます。

 

 

漠然としたお金への不安と健康寿命に対する関心を伺わせる内容でした。

 

 

30代の貯蓄対応はここがポイント

 

収入と貯蓄の関係はいつものこのから式です。おさらいです。
 
 
給与-(税金+社会保険料)=手取り収入(可処分所得)
 
 
手取り収入-生活費全般=貯蓄・投資可能額となります。

 

 

この手取り収入のことを「可処分所得」と言ったりします。自由に使えるお金ですよね。何に使うかはあなた次第です。

 

例えば、あなたが将来を計算して3000万円のお金が必要だったとします。準備できる期間は定年までの約30年、毎年老後資金に回せるお金は毎年50万円だとします。

 

単純に50万円×30年で1500万円のお金が準備できます。

 

そして退職金も加えてみましょう。

 

月4万円すっと平均で積み立てても時間が味方してくれます。ある程度納得の老後資産までは準備することができそうですね。

 

その為には何が必要でしょうか?

 

あなたの貯蓄可能額から貯蓄目標カテゴリー別に計画を立てないと進まないでしょう。

 

 

30代は貯蓄形成の本格スタート期 目的を持つ

 

資産形成とは、資産を形成することであり、投資ではありません。投資はあくまで手段であり、目的にしない事です。

 

目的は必要な時期までになお金を準備することです。

 

目標資産を預金で準備ができるなら預金も立派な資産形成の手段です。

 

絶対に目的と手段を混合してはいけません。

 

皆さんは投資をしないといけないと思い込んでいる方もいます。投資は手段の一つですので、目的によっては預金の方が優れていることもあります。

 

独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

 

特に30代の方は貯蓄からの資産形成のスタート期です。

 

まずはお金の出どころや、使いどころの管理をすることから始めましょう。また多くのライフイベント計画が30代から発生します。まずはあなたのライフイベントは何か?

 

それにどれくらいの金額がかかるかを知り、目的別に貯めていくことが大切です。

 

 

解決策

「日々出入りする生活費」「5年以内に使い道のあるお金」「将来のための預金」に分けます。

 

メインバンクと長期貯蓄用のセカンドバンクに使い分けましょう。

 

 

独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

 

生活口座はメインバンクに給与から移動せずに一定額をプールします。決められた枠の中で生活運営することを始めてみましょう。

 

①「日々出入りする生活費

 

…日常生活費や病気、怪我などの予備費を含めての貯蓄としてメインバンク口座に貯蓄する。

いつでも出し入れ可能なお金として管理する。

 

目安として給料の3か月分もあれば十分でしょう。これは普通預金など、すぐ引き出せる流動性預金で確保をします。

 

引き出すのは1回が原則、ATMのちょこちょこ出金はダメです。予算管理をしてくださいね。

 

 

➁「5年以内に使い道のあるお金

 

…中短期に予定があるライフイベント費用をメインバンクに別プールします。

 

30代でしたら結婚費用、住宅購入頭金、場合によっては教育費用です。リスクをとらずメインバンク口座の定期預金や国債など、安全性の高い金融商品で確保を。

 

 

将来のための預金

 

…遠い将来に使うお金(老後資金など)で、一定額が貯まるまではリスクをとる投資は控える。

 

確実に貯めるためには給料日にセカンドバンクに資金移動をして見えなくする事がポイントです。

 

 

サラリーマンの収入の2割近くがが税金と社会保険料で消えます。

 

その残りが可処分所得です。30万の給与なら可処分所得は24万円。

 

この残る8割をどう使うのかがポイントです。

 

残るお金は6割です。

 

その中から30代はじめは最低1割を貯蓄に回す。所得がある程度上がる30代中盤には2割を貯金する習慣を作ることです。

 

つまり、可処分所得24万円の最低1割、目標2割、2.4万~4.8万円が貯蓄目標ですね。

 

こういった生活を続ければ、老後資金の種銭となる資産は必ず形成できます。

 

これからは貯蓄額の目標は“可処分所得の2割を貯金する”と決めてみて下さい。

 

その後種銭がある程度育ってから収益を狙う投資を始めてはいかがでしょう?

 

まずは、株式やETF投資信託など、少額投資や勉強を始めていきましょう。間違ってもFXや収益性の異常に高い金融商品には手を出さないように。

 

 

まずは毎月の貯蓄スピードを維持し、一定額を確保

 

これらの方法を愚直に実行することで生活費以外の貯蓄は劇的に変化します。だだし、2割貯蓄だけはキープし、投資への進め方・考え方について整理しておきましょう。

 

30代資産形成へ向けた具体的な準備について  

独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

 

ポイント

 

1.貯蓄の習慣を作ることと口座の分離をする

 

・貯蓄を「日々出入りする生活費」「5年以内に使い道のあるお金」「将来のための預金」に分けて管理する事。

 

・“可処分所得の2割”を貯金して将来資金の確保をして投資への準備勉強を始める。

 

2. 貯金のスタートは子供がいない時から

 

今は子どもがいない、将来的には子どもが欲しいと考えている場合、子どもがいない時こそ貯金を強力にしておく必要があります。

 

今は、共働きが普通の世の中です。子どもが産まれ、育児休暇や時短勤務などが発生すると一時的ではあっても世帯年収は確実に減ります。

 

もしも、中長期の預金に十分な余力がなければ、今と同様の水準の暮らしを続けると貯蓄がストップします。

 

家計が苦しく貯蓄の取り崩しすら始まってしまいます

 

子どもがまだいない時期こそ、生活に余力があり共稼ぎのパワーで計画的な貯金をする覚悟を決めておいてください。

 

 

3.共稼でも夫婦別々の財布はしない合算収入口座で廻す

 

共稼ぎですが、自分のお金と別管理で生活費を出し合う夫婦がいます。

 

夫婦で話し合われて家計ひとつにまとめることにしましょう。独身貴族気分は終わりです。

 

夫婦の収入をまとめ、その中から生活費・中短期貯蓄・長期貯蓄をつくる

 

・その生活費口座の中からそれぞれのお小遣いを捻出する

 

・それぞれの言い分はあるものの、2割など毎月決まった金額を貯蓄し続ける

 

ぜひ、ご夫婦で将来を話し合い必要な資産計画を共有しましょう。

 

賞与の貯蓄も同様です。不要な支出が減り、貯金がしやすくなります。

 

 

独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

 

独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

 

まずはFPに聞いてみたいという方はここから (クリックで画面移動します)

独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

より具体的な相談に特化して聞いてみたい方 特におすすめ

独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

 

個別に顔を見て資料なども含めたWEB面談をしたいという方に最適。(1h)

全国どこからでもリモート可能です。(最も指名が多く人気です(初回のみ最大1.5h)

独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

 

オールインワンの基本パック(個別WEB面談+ライフプラン+提案書)FPコンサルの王道

独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

 

 

独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

 

FP事務所トータルサポートは、日本FP協会が提唱する人生100年家計戦略を家計改善・貯蓄・運用からフォローします。FIRE実現を側面からコンサルティングとノウハウで応援いたします。

 

FP事務所トータルサポートからご挨拶

 

独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】  

 

数あるファイナンシャルプランナー事務所から当事務所への訪問ありがとうございます。トータルサポート代表の横谷です。

 

当事務所は、保険も金融商品も販売しない、コンサルタントのみで開業している数少ない『独立系非販売』のFP事務所です。当所の特徴は、国家資格のFP資格とともに実際の資産運用を行っている現役の投資家でもある点です。

 

人生の3大資金といわれる『教育資金』『住宅資金』『老後資金』などの資産形成やFIREと言われる早期リタイアの為の資産形成などの運用対策や貯蓄対策を中心にして活動しています。

 

  1. 資産形成に挑戦したい方
  2. 資産運用を始めたい、やられている方
  3. FIREやリタイアメントを考えている方

 

そんな方には最適なファイナンシャルプランナーです。

 

自身もFIREと言われる経済的自立とともに資産運用を行っており、現在いろいろな運用先から年間400万円を超える配当・分配金などのインカム収入を得ています、その経験やノウハウもコンサルティングで活用しています。

 
 

FP事務所ナビゲーション

独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

詳しくは下の各メニューをクリックしていただき、いろいろご確認ください。

 

代表プロフィール

独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

 

FP事務所トータルサポートの特徴

独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

 

早期リタイアFIRE実現サポートの検証

独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

 

資産形成・資産運用

独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

 

お金の健康診断ライフプラン作成

独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

 

ライフプランシュミレーター比較

独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

 

FP相談のいろいろな事例

独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

 

コンサル後の相談者様の声

独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

FPコンサルの料金体系

独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

 

お問い合わせについて

独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

 

FP監修本『最新版 お金の教科書』

独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

 

プライバシーポリシー/個人情報保護

独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

 

独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

 

 

独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

 

    (必須)確認画面は表示されません。上記内容でよろしければ最終チェックをお願いします。

     

    独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】   

    お金の基本の学習が出来ます。

     

    独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

     

    ご連絡、お待ちしています。

    独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

     

       独立系FP解説 30代の所得と貯蓄からの資産運用や資産形成【下町FPブログBlog】

    にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへ FPランキング

    閲覧ありがとうございました。最後にFPランクキング投票に参加ください。