独立系FP解説 毎年恒例の電子版ねんきん定期便の案内がきた【下町FPブログBlog】
新着FPブログ講座
電子版ねんきん定期便の案内がきた
お金にまつわる様々な有用な知識を独自の視点や切り口で独立系FP&非販売のFPが解説します。
*******************************
ファイナンシャルプランナーjp専門家登録
あなたのお金の心配を解消してマネーストレスフリーの実現を支援する下町FPの横谷です。
今回はねんきん定期便の活用についてです。
ライトメルマガは、簡単なワンポイントお金のお得情報を中心に発信しています。
FPブログ解説 年金機構より電子版ねんきん定期便のお知らせ
一昨日いつものメールを開けていたら・・・・日本年金機構よりのお知らせが着信していました。
最初は何かやってしまったのかと思いましたが、メールの内容は電子版のねんきん定期便でした。
以下そのメール内容です。↓
*************************************************************
日本年金機構
「ねんきんネット」ご利用者 様
日頃から、日本年金機構の「ねんきんネット」をご利用いただきありがとうございます。
○電子版「ねんきん定期便」のお知らせ
電子版「ねんきん定期便」のご用意ができましたので、お知らせいたします。
ユーザIDおよびパスワードを入力して「ねんきんネット」を利用できる方は、以下のリンク先より、「ねんきんネット」にログインの上、電子版「ねんきん定期便」をご確認ください。
「ねんきん定期便」の郵送に代えて電子版「ねんきん定期便」をご利用いただきますと、郵送費などのコストや紙文書を減らすことができ、地球環境保全の取組みとしてエコにもつながりますので、ご協力いただければ幸いです。
「ねんきん定期便」の郵送希望の有無についてご登録いただいていない方は、「ねんきんネット」にログインの上、「メールアドレスの登録/ねんきん定期便の郵送意向登録」のメニューから、郵送を「希望しない」にご登録いただきますよう、お願いいたします。
また、すでに郵送を「希望する」にご登録いただいている方につきましても、再度ご検討の上、「希望しない」に変更していただきますよう、お願いいたします。
*************************************************************
そういえば今月は私の誕生月でした。
ねんきん定期便の事、よく記事にしていますが、すっかりタイミングの件は忘れていました。
皆さんはねんきんネットに登録していますか?
とても便利です。ねんきんネットにアクセスしてログインするだけです。
ここからアクセスします。
そして決定されたユーザーIDと設定したパスワードを入れればいつでも見ることが出来ます。
これから登録してみたい方はどうすればいいのでしょうか。
ねんきん定期便到着時か新規登録で設定が完了
年金定期便が郵送されてきたときには、ねんきん定期便に3ヶ月有効なアクセスキーが付いています。
これです。
それを持ってアクセスすれば、手順を編んで自分のねんきんネットに入っていけます。
【お客様のアクセスキー】
アクセスキーは50歳未満と以上で記載場所が異なっていますので注意くださいね。50歳未満の人に届くねんきん定期便ですが、現時点までに支払った保険料に基づいた年金額が記載されています。
50歳以上の人に届くねんきん定期便は、現時点の状態のまま60歳まで年金加入を続け、60歳(60歳以上の人は現時点)で年金加入をやめた場合を想定して作られています。
50歳以上の人のねんきん定期便に書いてある金額は、実際にもらえる金額にかなり近い数字になっていると言えます。
このアクセスキーから新規登録に入ります。
アクセスキーありの新規登録を選択、
- アクセスキーNo
- 基礎年金番号
- 氏名と生年月日と性別
- パスワード
- 秘密の質問と回答
- メールアドレス
- 電話番号
これらを入れてアクセス用のIDが作成され取得できます。
最新のねんきん定期便がない場合
3ヶ月以内のねんきん定期便がない場合は、新規にアクセスキーなしで年金ネットから申請します。
入力項目をすべて入力すると、ユーザーIDが郵送で送られてきます。
これでいつでも 「ねんきんネット」 にログインできるようになります。
ねんきんネットでは納付状況や、年金試算、各パターンを変えた年金受取といろい出来てとても便利
「ねんきんネット」で出来ることは
ねんきん定期便ではいろいろと紙の定期便とは違って出来ることが多くあります。
確認機能を使う事だけでも便利、でも試算も出来る優れものなんです。
- ご自身の年金記録の確認
- 将来の年金見込額の確認や試算
- 電子版「ねんきん定期便」の閲覧
- 日本年金機構から郵送された各種通知書の確認・・・など
とても便利です。
特に年金試算で今まで通り働くとか、国民年金は68歳迄繰り下げるとか、様々なパターンをシュミレーションできます。
しかもパターンを変えて名前を付けて登録も出来るんです。
こんな便利な「ねんきんネット」ご自身の年金試算に活用してはいかがでしょうか?でもやっていない人が多いんです。それなのに、漠然とした年金不安を抱えて先送りをしている方が多いんです。
自分の将来のライフプランはまず自身が行動する事からはじまります。行動しなければ大切な時間と言う見えない資産を浪費する事につながりかねません。
年金が見えてくると、自身のライフデザインも変わるかもしれません。
お金の将来不安があるようでしたら、その解決にはFPを活用ください。きっとあなたのお役に立てる筈です。
★このFPブログ講座を書いてる人★
独立系非販売の数少ないファイナンシャルプランナーとして活動中
40代でも間に合う5,000万円資産形成を提唱しておりメディア記事も多数寄稿
経験ノウハウによる老後資金や資産形成へ向けた家計改善、iDeCoやNISA運用による資産形成、バランスの取れた米国国債債券投資を組み合わせてのアセットプラン作成、ライフプランからのアドバイスやリタイアメント向け相談やコンサルタントを行っている。
東京浅草の下町FPとして、ブログ講座やメルマガが好評で読者・会員も多数。
この講座をベースとして注目のFP監修本『最新版 お金の教科書』も発刊され、資産形成ノウハウを公開している。
保険や金融商品を販売しない顧客中心のコンサルで、様々なサービスを提供中。
まずはFPに聞いてみたいという方はここから (クリックで画面移動します)
より具体的な相談に特化して聞いてみたい方 特におすすめ
個別に顔を見て資料なども含めたWEB面談をしたいという方に最適。(1h)
全国どこからでもリモート可能です。(最も指名が多く人気です(初回のみ最大1.5h))
オールインワンの基本パック(個別WEB面談+ライフプラン+提案書)FPコンサルの王道
FP事務所トータルサポートからご挨拶
数あるファイナンシャルプランナー事務所から当事務所への訪問ありがとうございます。トータルサポート代表の横谷です。
当事務所は、保険も金融商品も販売しない、コンサルタントのみで開業している数少ない『独立系非販売』のFP事務所です。当所の特徴は、国家資格のFP資格とともに実際の資産運用を行っている現役の投資家でもある点です。
人生の3大資金といわれる『教育資金』『住宅資金』『老後資金』などの資産形成やFIREと言われる早期リタイアの為の資産形成などの運用対策や貯蓄対策を中心にして活動しています。
- 資産形成に挑戦したい方
- 資産運用を始めたい、やられている方
- FIREやリタイアメントを考えている方
そんな方には最適なファイナンシャルプランナーです。
自身もFIREと言われる経済的自立とともに資産運用を行っており、現在いろいろな運用先から年間400万円を超える配当・分配金などのインカム収入を得ています、その経験やノウハウもコンサルティングで活用しています。
FP事務所ナビゲーション
詳しくは下の各メニューをクリックしていただき、いろいろご確認ください。
代表プロフィール
FP事務所トータルサポートの特徴
早期リタイアFIRE実現サポートの検証
資産形成・資産運用
お金の健康診断ライフプラン作成
ライフプランシュミレーター比較
FP相談のいろいろな事例
コンサル後の相談者様の声
FPコンサルの料金体系
お問い合わせについて
FP監修本『最新版 お金の教科書』
プライバシーポリシー/個人情報保護
お金の基本の学習が出来ます。
ご連絡、お待ちしています。
閲覧ありがとうございました。最後にFPランクキング投票に参加ください。
関連記事
- 独立系FP解説 定年退職後2年間の住民税・健康保険に百万円の用意が必要【下町FPブログ】
- 独立系FP解説 超有名 複利の力で資産倍増「72の法則」まとめ【下町FPブログBlog】
- 独立系FP解説 マイナンバー通知カードが2020.5月に廃止されていた【下町FPブログBlog】
- 独立系FP解説 ついに75歳年金改定改革法案が成立、どうしたらよいか【下町FPブログBlog】
- 独立系FP解説 マイナンバーカード作成であなたの情報は筒抜けになるのか【下町FPブログBlog】
- 独立系FP解説 CTAアルゴリズムが暴落オーバーシュートを誘発【下町FPブログBlog】
- 独立系FP解説 ゼロ金利の先にあるものはいったい何なのか【下町FPブログBlog】
- 独立系FP解説 メンタル・アカウンティングで貯蓄力をUPしよう【下町FPブログ】
- 独立系FP解説 コロナ禍の米国債投資、質への逃避進行中【下町FPブログBlog】
- 独立系FP解説 コロナ禍で株式のVIX指数が大変動開始したら【下町FPブログBlog】