独立系FP解説 年金の受取方法で大きく変わる人生の余裕資金【下町FPブログBlog】
新着FPブログ講座
独立系FP解説 年金の受取方法で大きく変わる人生の余裕資金
お金にまつわる様々な有用な知識を独自の視点や切り口で独立系FP&非販売のFPが解説します。
*******************************
ファイナンシャルプランナーjp専門家登録
FPブログ解説 特別支給の年金と65歳年金は違う性質のもの
マネーストレスフリーを応援する下町FPです。
年金は60歳からもらえるもの、そんな時代もありました。
今は65歳支給が国会で決まり暫定移行期に入っています。
男性の場合、1961年4月1日以前生まれ、女性の場合、1966年4月1日以前に生まれた方は特別支給の厚生年金の支給が65歳まで受けられます。
(前提条件として10年以上年金保険料を納めており、そのうち1年以上は厚生年金のある会社で勤めた経験があり60歳以上の人です)
この年金は暫定措置で一定の年齢の方には急な制度変更の65歳支給では生活設計がおかしくなるとの理由で暫定対象者に支給が発生しています。
勘違いされる方もいるのですが、65歳からの年金とは全く性格が異なる”おまけの年金”です。
申請せずに貰わないもらわない方も相当いらっしゃいます。
もったいない話ですね。
いわゆる時効は5年ありますので、生涯年金受取額増額のために必ず申請しましょう。
受け取り方で変わる年金金額
年金の受取判断はケースバイケースで考える
特別支給の年金支給と同時期に受取選択の可能性がある年金として65歳前の繰り上げ支給があります。実はこの繰り上げ支給を選ぶ人が多いのです。何もしなければ65歳の受け取りなのですが、ここに一つのデータがあります。
年金繰上げを勧められたという話から・・・年金繰上げをしている方から勧められたというケースが多いそうです。いい話を聞いたと喜ぶ方。遊ぶ仲間を増やしたいのでしょうか。体が動くうちに遊びたい。わかる気もしますけどね。
それと持病持ちで長く生きれないと思っている方などもいらっしゃるようです。
次に全体で年金繰上げをする人の属性として自営業が全体の22%、収入不定・アルバイトパートの方が申請している実態があります。そこから見えるのは収入確保です。
早く年金を受け取りたい。減額でも受け取りたいとの気持ちが見受けられます。
年金の繰り上げ支給は国民・厚生分離していづれかのみの受給はできません。同時支給です。繰り上げ返済すると月0.5%受取額が減額されます。5年繰上げですと0.5%×60ヶ月=30%減支給が一生続きます。
それと万一障害発生の場合、障害認定日や発生日の関係で障害年金は受給できない事も起こります。これは制度上65歳と認定されてしまうためです。
繰上げ返済はそれぞれ事情はあるとは思いますが人生の余裕資金確保につながる決断ですので慎重に。
年金はライフプランなどの資金寿命を作成して検討の結果決められる事をお勧めします。身近なお金のプロ、FPに相談味方につけてください。
★このFPブログ講座を書いてる人★
独立系非販売の数少ないファイナンシャルプランナーとして活動中
40代でも間に合う5,000万円資産形成を提唱しておりメディア記事も多数寄稿
経験ノウハウによる老後資金や資産形成へ向けた家計改善、iDeCoやNISA運用による資産形成、バランスの取れた米国国債債券投資を組み合わせてのアセットプラン作成、ライフプランからのアドバイスやリタイアメント向け相談やコンサルタントを行っている。
東京浅草の下町FPとして、ブログ講座やメルマガが好評で読者・会員も多数。
この講座をベースとして注目のFP監修本『最新版 お金の教科書』も発刊され、資産形成ノウハウを公開している。
保険や金融商品を販売しない顧客中心のコンサルで、様々なサービスを提供中。
まずはFPに聞いてみたいという方はここから (クリックで画面移動します)
より具体的な相談に特化して聞いてみたい方 特におすすめ
個別に顔を見て資料なども含めたWEB面談をしたいという方に最適。(1h)
全国どこからでもリモート可能です。(最も指名が多く人気です(初回のみ最大1.5h))
オールインワンの基本パック(個別WEB面談+ライフプラン+提案書)FPコンサルの王道
FP事務所トータルサポートからご挨拶
数あるファイナンシャルプランナー事務所から当事務所への訪問ありがとうございます。トータルサポート代表の横谷です。
当事務所は、保険も金融商品も販売しない、コンサルタントのみで開業している数少ない『独立系非販売』のFP事務所です。当所の特徴は、国家資格のFP資格とともに実際の資産運用を行っている現役の投資家でもある点です。
人生の3大資金といわれる『教育資金』『住宅資金』『老後資金』などの資産形成やFIREと言われる早期リタイアの為の資産形成などの運用対策や貯蓄対策を中心にして活動しています。
- 資産形成に挑戦したい方
- 資産運用を始めたい、やられている方
- FIREやリタイアメントを考えている方
そんな方には最適なファイナンシャルプランナーです。
自身もFIREと言われる経済的自立とともに資産運用を行っており、現在いろいろな運用先から年間400万円を超える配当・分配金などのインカム収入を得ています、その経験やノウハウもコンサルティングで活用しています。
FP事務所ナビゲーション
詳しくは下の各メニューをクリックしていただき、いろいろご確認ください。
代表プロフィール
FP事務所トータルサポートの特徴
早期リタイアFIRE実現サポートの検証
資産形成・資産運用
お金の健康診断ライフプラン作成
ライフプランシュミレーター比較
FP相談のいろいろな事例
コンサル後の相談者様の声
FPコンサルの料金体系
お問い合わせについて
FP監修本『最新版 お金の教科書』
プライバシーポリシー/個人情報保護
お金の基本の学習が出来ます。
ご連絡、お待ちしています。
閲覧ありがとうございました。最後にFPランクキング投票に参加ください。
- 独立系FP解説 あの「老後2千万円問題」は一体どうなった?、投資推奨の道具? それより自身の老後資金の過不足を把握しよう【【FP事務所トータルサポート】
- 独立系FP解説 経済的自立FIREシリーズまとめサイト FIREを目指すあなたに【下町FPブログBlog】
- 独立系FP解説 悲報・朗報?国保保険料負担が高い理由と高齢者にとって割安だといえる理由【FP事務所トータルサポート】
- 独立系FP解説 J-REIT活用の毎月自分年金への投資プラン【下町FPブログBlog】
- 独立系FP解説⑱ 経済的自立FIRE、まずは証券会社に口座開設してみよう【下町FPブログBlog】
- 独立系FP解説 経済的自立FIRE ㉝6%利回り多数、上場インフラファンドで資産運用【下町FPブログ】
関連記事
- 独立系FP解説 『70歳まで就業企業が4社に1社に』高年齢者雇用状況等報告を読み解く【下町FPブログBlog】
- 独立系FP解説 厚労省の”新”公的年金シミュレーターの利用をしてみた【下町FPブログBlog】
- 独立系FP解説 確定拠出年金は一体何を確定しているのか【下町FPブログ Blog】
- 独立系FP解説 年収の増加を簡単に計算できる厚生年金受給の計算法があった【下町FPブログ】
- 独立系FP解説 75歳年金繰下げは損、貯蓄も減る ?って本当 【下町FPブログBlog】
- 独立系FP解説 年金不足をカバーする3つの生活スタイルとは【下町FPブログBlog】
- 独立系FP解説 知らないと損、iDeCo退職金の受取りはコツがある【下町FPブログ】
- 独立系FP解説 退職金と税金課税の仕組みの基本を事前に知ろう【下町FPブログBlog】
- 独立系FP解説 税制優遇が似ている iDeCo/NISAの使い分け【下町FPブログ】
- 独立系FP解説 ベーシックインカム適用なら年金や生活保護が消えるのか?【下町FPブログ】コラム