FPコンサルの相談事例
FPコンサルを実際の実例で見てみる
独立系非販売のファイナンシャルプランナーとして、仲介・斡旋・紹介・手数料ビジネスによる利益相反をしない、相談者本位の中立・公正なFPアドバイスを実施しています。資産形成や家計改善のマネードクターとして、顧客の経済的利益を守る事に最大限を尽くしてコンサルティングを行っています。
FPにコンサルタントに相談するメリットについて聞かれることがあります。それは、何といっても包括的なアドバイスを受けられる点です。つまり、ライフプランに沿ったアドバイスや、自分が相談した内容以外にも問題点はないか、第三者の視点より検証しますから、新たな気づきを得られる可能性があります。
また、ライフプランの全体像を踏まえて適切と考えられる資産運用の方法や、それぞれの相談者の考え方やこれまでの人生に基づく「カスタマイズ」されたアドバイスが受けられることもメリットです。これらのアドバイスは、相談者が将来設計を行う上で欠かせないものとなることでしょう。
実際のFPコンサルの案件の中で、ここではFPブログ講座で取り上げたものをまとめています。
FPコンサルの流れや実際をご覧ください。
コンサル後のアンケートで頂いた嬉しいご意見
年金定期便が到着した主婦が気づいた知らない年金未納期間が存在
資産形成に成功されている老夫婦様、それでも将来が心配な理由
定年後3年間で退職金が半減してしまったご主人の悩み
お子様の成長後の生活資金が心配な相談者様の悩み
ライフプランでは将来家計破綻、自宅売却を決断された相談者様
コンサル後の相談者様の声について
コンサルでよくある質問です。
FPコンサルの中でよくある質問や疑問を整理しました
予約や相談はここからご覧ください。
その他のメニューを探すのはここをクリックください。
当FP事務所のメニューナビゲーションからいろいろ検索できます
お得な特典付きメルマガ会員募集
資産5,000万円のマネーストレスフリーを目指すあなたを支援します。
★無料の4つの特典を進呈中★
・『40歳から間に合う資産形成 虎の巻』
・『ライフイベント表xls』も進呈
・FPも使う資産寿命が見える『キャッシュフロー表xls』等の特典たくさん!!
お金の基本の学習が出来ます。
FPへのご連絡、お待ち申し上げております。
検索は・・・